※管理人と、さる太との会話形式で進めて参ります

いや~通勤時間での話なんだけどさ~

はい

死ぬ間際に死にたくね~って言いたくないなって思ったワケよ

何を考えているんですか

その方法を考えていたら一個の答えに行き着いたわ

それは何です??
極端なお話し

結論さ、死にたくね~って思うってことは、未練があるワケじゃない?満足していたら死にたくないとは思わないと思うんだ

確かにそうかもしれないですね

つまり、今の生活を楽しめていないから未練があるワケよ

ん~まぁそうかもしれませんね

そこでこう考えたらいいんじゃね?って思ったんだ
考え方、視点を切り替える

例えば恋愛する時、付き合った後と前とでは、前の方が面白くない??

そんな話しききますよね

もちろん付き合った後からも楽しいけど、なんかこう、わくわく感というか何というか楽しいよね。あとパーティーなんかも準備している方が楽しかったりするよね

確かにそうですよね。文化祭当日よりも文化祭までの日々が楽しかったりしますよね

そう!そこなんだよ。つまり今の状態も同じことが言えるってことさ!!

今、、、ですか??

そう。少なからずみんな夢や希望があるでしょ?それに向かって努力や準備をするワケさ

そうですね

楽しくない??

いや、、、ん~どうなんでしょうね??やっぱ楽しくはない、、、んじゃないでしょうか??

そこなんだよね~。その認識を変えないと辛いと思うんだよ

でもやっぱ楽しくはないと思いますけどね~普通は

確かに楽しめていない人間に、楽しめって言っても難しいだろうね

だと思います

ただ酷な話しだけど、楽しめてないなら辞めた方が身のためだと思うよ?

それはどうしてです??

努力には2種類あって、意識的な努力と無意識的な努力があって、意識的な努力というのは限界があるんだ

意識的な努力??

要は夢や目標に向かってやっている一般的な努力のことを意識的な努力っていって、要は自分の認識内での努力さ。机に向かって勉強するというのは意識的だろ?

そうですね

一方の無意識的な努力とは逆で、自分の認識していないところでの努力をいうんだ

無意識的な努力、、、ですか

そう。表現の仕方は難しいけど、そうなるようになっていく力というのかな?完全に目には見えない力だよ

スピリチュアルな話しですか??

ん~まぁそうなってしまうのかな?まぁとにかく今は準備段階なんだっていうワクワク感や楽しさがないと辛いよって話だよ
違う世界が見えてくる

とはいえ、例えばお金持ちになりたい!!って思ってて死ぬってなったら悔しくないですか?

確かにそうかもしれないね。でももしかしたらそれは目標設定が悪いせいかもしれないよ?

目標設定ですか??

そう。本来の夢や目標っていうのは、ず~っと続いていかなければならないんだ。例えばさっきお金持ちになりたいって言ったでしょ?

はい

お金持ちといってもピンキリだろ?例えば月に100万稼ぎたいって思ったとする

はい

実際に月に100万になったときどうする??良い目標というのは次は500万、1000万と続いていくもんなんだ。でも悪い目標設定というと100万で満足しちゃうパターンだ

ダメなんですか??

ダメではないが、たいていの場合、その100万に固執するようになる。要は向上心の問題さ。固執するようになるとそれは未練になってしまう

なるほど!向上心なんですね

そうさ。世の中は上がるか下がるかしかないんだ。現状維持なんて言葉は実はない。自分がもし現状維持だと思っているのならばそれは下がっていると思った方がいい。なぜなら時間は進み、周りの人間は成長しているからだ。周りのレベルは上がっていて自分は変わっていないのならば、それは下がっていると言えるだろ??

だから成長し続けなければならないんですね

そう。例えば恋愛の場合だと、お付き合いする前のこと、お付き合いした後のこと、結婚した後のこと、その後のこと、その後のこと、、、って考えていかなければならないんだ

確かに。何かしらどこかのタイミングで止まってしまいますよね

それが未練の原因になっていくワケだ

でもやっぱり次の目標、次の目標ってなったらやはり志半ばで果てるのは未練になるんじゃないですか??

そうだね。でもここまでの考え方が分かればあとは感じられるようになると思うよ?人間の欲望なんて果てしなく続くもんだし、死は平等でどこかで諦めるしかないもんね。むしろそうなった時に後悔しないように今を楽しむこと!!これが大事なんじゃないかな??

確かにそうかもしれませんね