言葉の定義とは?
言葉は空気を吸うのと同じくらい普段当たり前のように使っています。
でも言葉ほど曖昧で抽象的なものはない、と考えたことはありますか??
ほとんどの方が使う言葉というのはイメージです。
仕事、愛、仲間、友情、など何となく普段使う言葉ですが、フワッと使っているのです。
なぜなら、それらの定義は?と聞かれてスパッと答えれる人は少ないからです。
だから対人関係においては、自分の伝えたいことが相手に伝わらない
対自分においては、納得できない、理解できない、という現象に陥るのです。
この言葉の定義シリーズでは、ある言葉の定義を明確にし、行動に移せるようになることを目的としています。
人というのは言葉によって行動に移せます。
自分を行動させるのも、相手に行動を起こさせるのも全ては言葉なのです。
では何の言葉が自分を、相手を納得させられることになるのか?
それが重要なのです。
覚悟の言葉の定義とは??
なんか覚悟とか、決断とか、、、
いつしかこの言葉たちは重苦しい言葉に成り下がったな~って感じるのは自分だけでしょうか??
なんだろう??かっこいい言葉だからなのだろうか、、、相手を説法するのにちょうど良い言葉なんだろうな~って思います。
覚悟を決めろ!!とか、
決断しろ!!とかね
だからなのかもしれない。
言った方は気持ちが良いし、言われた方も「そうか~。覚悟が足らないのか~」なんて言って分かってそうで実は何も分かっていない状態ってのが多いと思います。
これが言葉の魔力といいますか、その氣にさせてしまうんですね。
でも何のそのはない。
覚悟の言葉の定義とは、
ずっと忘れずに意識し続けること
それだけなのです。
覚悟している間は24時間365日、ずっと忘れずに意識し続ける、ということです
この定義に当てはめるとあなたの覚悟がどの程度なのかが分かると思います。
例えば、あなたがAをする、と覚悟したとします。
寝ることもAの為だし、学校へ行く、仕事へ行くというのもAの為。親や家族、友人知人に接するのもAの為。
食事やお風呂に入るのもAの為。勉強するのもAの為。遊ぶのもAの為。
こんな感じです。これが覚悟の実態です。
一時でも、遊ぶのがBの為であった、友人知人と接するのがCの為であった、なんてあった日には覚悟が足りん、となるワケです(笑)
覚悟とは、意識し続けること、なのです
覚悟することのメリット
覚悟を決めるとあなたの夢や目標がグンと叶いやすくなります。
なぜならあなたが欲しいと思っている情報がどんどん入ってくるようになるからです。
また普段の行動に変化が訪れます。
なぜなら今までは選ばなかった選択肢が増えるからです。
例えば何気なく過ごしていた日常が覚悟を決めたとたん、先ほどの例でいうと「これはAの為になるのか?」という考察が始まるからです。
だから覚悟は必要なんです。24時間365日意識し続けているから情報も行動も変わるのです。
自然の法則で、蒔いた種からしか収穫は出来いというのがあります。
行動という種からしか成功はないし、
正解な種だと思っていたら実は不正解な種だったり、
幸せな種でも蒔く時期を誤ったら、それはそれで収穫できないし、
それだけ覚悟って大事な事なんです
自覚と覚悟の関係
覚悟が、意識し続けること、だという定義をお伝えしました。
では何を意識し続けるの?の答えが自覚になります。
自覚している状態を、意識し続けることが覚悟になるのです。
では自覚する為にはどうしたら良いのか??それは、、、
何のためにそれをするのか?あるいはしたいと思ったのかを知る
何を選ぶにしても何故それを選んだのか。
あなたは明確にする必要があります。
その学校を選んだ理由は??その仕事を選んだ理由は??
あの態度をとった理由は??あの発言の理由は??
応える義務があなた自身に対してあるのです。
でも悲しいかな。ほとんどの人がこう答えるのです。
「なんとなく」
こんな状態では自覚することなど出来ません。なぜなら全てが「なんとなく」で生きてしまうからです。
もう一つ自覚する事が出来ない、よくある要因があります。それは
自分でコントロールできないものを行動原理にしてしまっているということ
ここの辺りはまた別の記事で詳しくお伝え出来たらなと思うのですが、簡単に言ってしまうと
自分の信念や価値観の為に行動する、ということをやって欲しいのです。
よく家族の為、だとか言う方がいますがコレがダメな理由は、自分でコントロールできないから。
自分以外のものは基本的にコントロールできません。刻一刻と変化してしまいます。
ゆえに自分の生き方もブレてしまうのです。
だから家族の為に、というのならば、もう一つ前にあなたにとっての〇〇の為に、があるハズです。
それを探してみて、それを行動原理としてみて下さい。
するとブレない生き方になるハズです。
それが自覚した状態と言えるのです。
いかがでしたか??
覚悟、と言われるとなかなか難しく思いますが、意識し続けること、と言われると何となく理解できると思います。
ただ意識し続けることを実際にやってみると、これがまた難しいことに氣づきます
ただ一つ、このことが分かっただけでも光明が差すのではないでしょうか??
それでは良い人生を